ryo*k901

by ® / since 2009.10.17

MEG - LA JAPONAISE

「LA JAPONAISE」

「LA JAPONAISE」

キングレコード移籍&2010年の日本国内活動休止宣言からの復帰第1弾アルバム。作品としては2010年9月のベストアルバム「BEST FLIGHT」以来、1年7ヶ月ぶりのアルバムとなります。
今回のアルバムのテーマがアニソンカバーということで、移籍先もアニソンのレーベルの老舗キングレコードになったそうで、国内活動休止中にiTunes France限定で配信された楽曲を中心とした全10曲が収録されています。ジャケットアートワークにファンタジスタ歌麿呂、マスタリングエンジニアに砂原良徳、そしてプロデューサー陣に中田ヤスタカ(capsule)に小西康陽小室哲哉the telephones、田中ユウスケ、2 ANIMEny DJ's、THE LOWBROWS、曽我部恵一といった豪華なメンバーで製作されたこのアルバム。早速全曲レビューをしたいと思います。

  • 01. DISCOTHEQUE
    ロザリオとバンパイア」より。オリジナルは水樹奈々。プロデュースは田中ユウスケ。水樹奈々は知っていたのですが、この曲は初めて聴きました。このアルバムの中でも一番MEGにしっくり来ているような気がします。曲自体もキャッチーでものすごく自分好みです。

Lyrics : Ryoji Sonoda Music : Noriyasu Agematsu (Elements Garden)
(C)2008 by NIPPON TELEVISION MUSIC CORPORATION
& SEVEN SEAS MUSIC CO. LTD. & future vision music k.k.
Produced by Yusuke Tanaka (agehasprings)
Arranged by Yusuke Tanaka & Takashi Kondo
Brass Transcribe & Arrangement : Masato Honma
Trumpet : Luis Valle
Alt & Tenor Sax : Masato Honma
Trombone : Kanade Shishiuchi
Programming & All Instrumentals :
Yusuke Tanaka (agehasprings) & Takashi Kondo
Co-Proggraming : Yusuke Tatsuzaki a.k.a SmileR (O., Ltd)
Recorded by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB)
at Pathway Studio, Pastoral Sound
Mixed by Yuya Saito at ABS RECORDING

  • 02. BELIEVE
    ONE PIECE」より。オリジナルはFolder 5。プロデュースはTHE LOWBROWS。この曲もFolder 5は知っていたのですが、曲自体は知らなかった、というパターンなんですが、適度にキャッチーで聴きやすいですね。流麗なピアノの音色が心地よい。アレンジにもう少し緩急があればよかったかな。

Lyrics : Chiroru Yaho Music : GROOVE SUFERS
(C)2000 by FUJIPACIFIC MUSIC INC. / AVEX GROUP HOLDINGS INC.
& Rising Publishers Co., Ltd
Produced by THE LOWBROWS
Recorded by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB) at Pathway Studio
Mixed by THE LOWBROWS at Husky Studio

  • 03. TOUGH BOY
    北斗の拳 2」より。オリジナルはTOM★CAT。プロデュースはthe telephonesシンセサイザーを多用したディスコサウンドが特徴的な今話題のロックバンド、the telephonesがプロデュースということで気になっていましたが、想像通りのはっちゃけぶりでした。この曲でもシンセサイザーが効果的に使われています。この曲も知らなかったのですが、って知らない曲だらけで音楽知識のなさが露呈されてしまっていますね…、それはともかく楽しい曲ですね。ボキャブラリーのなさも露呈してしまっています。

Lyrics & Music : TOM
(C)1987 by YAMAHA MUSIC PUBLISHING, INC.
All Rights Reserved. International Copyright Secured.
Produced by the telephones
Vox, Guitar, Synthesizer Programming : Akira Ishige
Bass, Chorus : Ryohei Nagashima
Synthesizer, Shriek : Nobuaki Okamoto
Drums, Percussion, Chorus : Seiji Matsumoto
Recorded & Mixed by Kiyoshi Kusaka at Aobadai Studio
the telephones by the courtesy of EMI Music Japan Inc.

  • 04. wind
    NARUTO –ナルト–」より。オリジナルはAkeboshi。プロデュースはThe Shanghai Restoration Project。2009年リリースのミニアルバム「Journey」でもプロデュースを手がけていた方です。未聴の方はそのアルバムのサウンドを連想していただくといいと思います。どちらも聴いたことがないという方はどうしようもないですが。ミニマムなアレンジにピアノのサウンドが心地よい曲です。

Lyrics & Music : Akeboshi
(C)PAPAdo Music Publishers Inc.
Produced by The Shanghai Restoration Project
Recorded by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB) at ODEN Studio
Mixed by Dave Liang at Undercover Culture Music

  • 05. バナナの涙
    ハイスクール!奇面組」より。オリジナルはうしろゆびさされ組。プロデュースは1曲目「DISCOTHEQUE」と同じく田中ユウスケ。これもアレンジの路線は「DISCOTHEQUE」と同じで、初聴きなのですが、時代を感じさせられてしまいますね。その辺はアレンジで隠しきれなかった部分が大きかったのかも。

Lyrics : Yasushi Akimoto Music : Tsugutoshi Goto
(C)1986 by FUJIPACIFIC MUSIC INC.
& RIGHT SONG MUSIC PUBLISHING CO., LTD
Produced by Yusuke Tanaka (agehasprings)
Arranged by Yusuke Tanaka & Takeshi Kondo
Programming & All Others Instrumentals :
Yusuke Tanaka (agehasprings) & Takeshi Kondo
Recorded by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB) at Pathway Studio
Mixed by Yuya Saito at ABS RECORDING

Lyrics : Aki Hata Music : Satoru Kousaki
(C)2007 Lantis Co., Ltd.
Produced by 2 ANIMEny DJs
Recorded by Takaaki Mino
Mixed by 2 ANIMEny DJs

  • 07. Still Love Her (失われた風景) [JPN VER.]
    CITY HUNTER 2」より。オリジナルはTM NETWORK。プロデュースはそのメンバーでもあった小室哲哉。ピアノの伴奏をバックに切々と歌われる切ないナンバー。これも原曲を知らないのでなんとも言えないのですが、ピアノ一本で5分半はちょっと中だるみしてしまうというのが正直な感想。

Lyrics : Tetsuya Komuro Music : Tetsuya Komuro, Naoto Kine
(C)1987 by JUN & KEI MUSIC PUBLISHERS, INC
& SUNRISE MUSIC PUBLISHING CO., LTD.
Produced by Tetsuya Komuro
Synthesizer Programming : Toshihide Iwasa
Recorded by Tsutomu Toyama at Bunkamura Studio
Recorded & Mixed by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB)
at Bunkamura Studio

  • 08. VOLEVO UN GATTO NERO
    ノラゲキ!」より。原曲は「黒ネコのタンゴ」です。プロデュースは我らがcapsule中田ヤスタカ。といってもエレクトロ感満載のブリブリベースが効いたようなアレンジではなくアルバム『MAVERICK』の路線に近いようなアレンジ。曲も2分半ちょいとあっという間。ヤスタカ目当てで買った人にとっては肩透かしかも。

Lyrics & Music : Pagano Francesco
(C)1969 by Edizioni S.C.I.A. All rights administered
by Edizioni Musicati ABICI S.r.L - Napoli.
Rights for Japan assigned to SUISEISHA Music Publishers, Tokyo.
Produced by Yasutaka Nakata (capsule)
Recorded & Mixed by Yasutaka Nakata
Yasutaka Nakata by the courtesy of contemode/
YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD.
Licensed by SUNRISE Music Publishing co., Ltd.

  • 09. ルージュの伝言
    魔女の宅急便」より。オリジナルは荒井由実。プロデュースは小西康陽。これは流石に原曲知ってます。流石、小西康陽といったところか原曲の良さを引き出しつつ新たなアレンジに仕上げてきています。「DISCOTHEQUE」と同じくらい「ハマっている」と思います。次がボーナストラックということでか、10秒ほどの余韻があります。

Lyrics & Music : Yumi Arai
(C)1975 by ALFA MUSIC, INC.
Produce & Arranged by KONISHI yasuharu
Programming & Guitar : Toshiya Arai
Chorus : Yumiko Seki, Shoko Matsubara, Nami Arakawa
Masumi Sano, Yuko Ojima, Mina Shibasaki
Tsugumi Tanaka, Ayaka Shigematsu
Recorded by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB) at ON AIR AZABU
Recorded & Mixed by Osamu Hirose at MIT Studio

  • Bonus Track
    Comment te dire adieu
    オリジナルはFrançoise Hardy。プロデュースは曽我部恵一。ボーナストラックということでこれはアニソンではないのですよね、たぶん。これも原曲を知らないのでなんとも言えませんが、アルバムを締めるのに相応しい適度に落ち着いたナンバー。

Lyrics : Jack Gold, Serge Gainsbourg Music : Amold Goland
(C)EMI U CATALOG, INC.
All rights reserved. Used by permission.
Rights for Japan administered by FUJIPACIFIC MUSIC INC.
Produced by Keiichi Sokabe
Additional Vocal & Additional Guitar : Keiichi Sokabe
Wood Bass : Wataru Iga
Guitar : Jiro Miwa
Guitar : Tomofumi Ueno
Bass : Kenichiro Otsuka
Piano : Hiroaki Yokoyama
Organ : Yukinori Yamaguchi
Sax : Yuichiro Kato
Trumpet : Kenji Kakizawa
Drums : POP Suzuki
Drums : Koji Ota
Percussion : Yohei Takada
Recorded by Ryo Ikeuchi at Avaco Studio
Recorded & Mixed by Yoshinori Adachi (MIXER'S LAB)
at Lab reocrdings

クレジット書くのがすごく大変でした。←
アニソンカバーアルバムということですが、全体的にとっ散らかっているということもなくうまくまとめてあると思います。これだけ豪華な人選で作られただけあってそれもそのはずといったところでしょうか。原曲を知っている曲が数少なかったので比較して評価することはできませんでしたが、原曲を知らなくてもある程度は楽しめると思います。アルバムの中で突出してよくできているのは「DISCOTHEQUE」と「ルージュの伝言」でしょうか。どちらも原曲がよかったんじゃないかと思います。買ってから開封して聴くまでに何日か間が空いたのですが、2500円と比較的安値ですし、買って損した気分にはなりませんでした。